フォト

X(旧Twitter)やってます!!

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 「CEATEC JAPAN 2010」とは、なんでしょーか? | トップページ | Report機能について »

2010年9月24日 (金)

掲載しました『PowerShell スクリプト実行ガイド』

Koichiです。

FCバルセロナのメッシが怪我をしてしまいましたね(アトレティコ・マドリーのウイファルシにタックルと「接触」で転倒。テレビでみていた限りでは「接触」だったんですが、レッドカードを出した審判はよく見ていた!)。

10月の日本VSアルゼンチンに出れるかどうか微妙ですが、個人的には「この時期に無理して日本に来なくてもよいのでは」派です。

 

☆☆☆

 

 

ところで、このブログのアクセス解析をみてみました(過去30日分)。

 

アクセス数の多いのは、

火曜日の「PowerShell (パワーシェル)」関連の記事と

金曜日の「価格、動作要件」の記事になっています。

 

■PowerShellで一番アクセス数が多かったページは

CA PowerShell 講座 第3話: レプリケーションをバッチで実行!

です。

 

■価格、動作要件ページはこの記事

ARCserve Replicationとは。ライセンス体系、動作要件、価格。

 

さて、ブログで人気のあるPowerSellですが、このたび、資料として完成し、arcserve.comのカタログセンターに掲載されました(ダウンロード可能となっています)。

 

直リンク: これで解決!PowerShellスクリプト実行ガイド

※リンクをUpdate(2022/01/27)

 

「価格」の検索でヒットしているようです。

« 「CEATEC JAPAN 2010」とは、なんでしょーか? | トップページ | Report機能について »

Arcserve Replication / High Availability」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 掲載しました『PowerShell スクリプト実行ガイド』:

« 「CEATEC JAPAN 2010」とは、なんでしょーか? | トップページ | Report機能について »