« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月の6件の記事

2012年5月29日 (火)

ARCserve RHAからメールを受け取る!(2/3)

マサオミです。

東京は春を通り越して夏の陽気が出てきました。まだ湿度が低いので過ごしやすい。今年は電力不足が深刻なので猛暑だけは勘弁いただきたいです。

[PR] Arcserve のオフィシャル Facebook ページ

https://www.facebook.com/arcservejp

Arcserveに関連するクイズや Facebook のみの情報発信に加え、皆さまとのコミュニケーションの場しても活用していきたいと考えておりますので、是非「いいね!」クリックしてください!

 

さて、前回は ARCserve RHA でのメール通知の設定方法について解説しましたが、 今回はその続きになります。

第1回: 標準機能によるメール通知方法
第2回: スクリプトを使ったメール通知方法(←本日はここ)
第3回: スクリプトを使ったメール通知方法(応用編)

続きを読む "ARCserve RHAからメールを受け取る!(2/3)" »

2012年5月25日 (金)

複数のサーバのデータを1台のサーバにまとめてレプリケーションしたい!

こんにちは、ホテです。

最近、拠点に分散するファイルサーバのデータを、
災害対策も兼ねて本社やデータセンターにレプリケーションしておきたい、
というご相談が増えています。

その際にご提案する構成がN対1構成です。
複数のサーバのデータを1台のレプリカに集約してレプリケーションする
ことで、レプリカサーバの台数を減らすことができ、
ARCserve Replication のライセンスも節約できます。

01

右の構成の方がARCserve Replication のライセンスが2本分お得

 

そこで、今日はN対1の構成を組む際のポイントをご紹介します!

続きを読む "複数のサーバのデータを1台のサーバにまとめてレプリケーションしたい!" »

2012年5月22日 (火)

ARCserve RHAからメールを受け取る! (1/3)

マサオミです。

昨日の東京は金環日食で盛り上がっていました。実際見てみると天体観測などあまり興味がなかった自分でも「おぉ~」と思ってしまいました。

噂によると6月に、今度は金星が重なるらしく多少リングは大きくなるのだとは思いますが、金環日食に似た現象が見れるとか見れないとか。

今回の金環日食は7時半だったということもあって、まだ寝ていた!とか忘れてた!見逃した!という人もいたのではないでしょうか。「金環日食が始まったよ~」なんていう通知が来てたら・・・と思った方も中にはいたかもしれません。

ということで、今回は「ARCserve RHAからメールを受け取る!」ということで、ARCserve Replicationのメール通知設定について記載したいと思います。(かなり強引につなげましたが・・・汗)

大きく3回に分けて説明をしていきたいと思います。

----------

1回目: 標準機能によるメール通知方法 ← 今回!

2回目: スクリプトを使ったメール通知方法

3回目: スクリプトを使ったメール通知方法(応用編)

----------

続きを読む "ARCserve RHAからメールを受け取る! (1/3)" »

2012年5月18日 (金)

「従来型」の弱点を克服した、新しいエージェントレス(仮想環境のバックアップ)

+++++++++ 2018/10/16 追記++++++++++
Arcserve D2D / Host-Based VM Backup の後継製品である Arcserve UDP でも
仮想マシンのエージェントレス バックアップが可能です。

Arcserve UDP でも無償のセミナーを開催しているので、
仮想マシンのバックアップ・災害対策を検討されている方はぜひご参加ください。

【無償ハンズオントレーニング】Arcserve UDP で、イメージバックアップ<後編>
https://marketing-navi.jp/seminars/hpeegv/seminar_5
+++++++++++++++++++++++++++

 

Koichiです。

本日、大阪で開催のセミナーがご好評につき満席です!

こちらのセミナーでは、Host-Based VM Backupの特徴を踏まえ、「エージェントレスで実現するVMware環境のバックアップ」を設計のヒントから運用手順までを導入事例を交えてご紹介しています。

6月には名古屋東京で開催します!!

◆Host-Based VM Backupの特徴
Hbvb1


今回のブログでは、セミナーでご紹介する内容のなかから、Host-Based VM Backupを使って「バックアップした仮想マシンからファイル単位でリストアする方法を簡単にご案内します。

ファイル単位で戻す場合、作業は4ステップです!

ステップ1.ノードを選択
ステップ2.リストア方法(ファイル単位で戻すこと)を選択
ステップ3.戻すフィアルを選択
ステップ4.戻す場所の指定。

たったこれだけ。
実際の画面ショットはこちらです。

続きを読む "「従来型」の弱点を克服した、新しいエージェントレス(仮想環境のバックアップ)" »

2012年5月 4日 (金)

ARCserve D2D 選定のポイント

Arcserve D2D の後継製品である Arcserve UDP についても同様の記事を用意しています。

これからの導入を検討したい!という方は是非こちらもご覧ください。

Arcserve UDP v6 に用意された 4 つのEdition、選ぶ際のポイントとは?

 

鉄道大好き、エヌエスです。

いよいよ暖かい季節となってきました。通勤電車の中刷りに秩父の芝桜の宣伝がでていました。西武のレッドアロークラシックに乗って、数年ぶりに、また見に行きたいなぁと思った今日この頃です。

さて、ARCserve D2D では様々な環境・要件に対応できるように、以下のように様々な Editionをご用意しています。

・Standard Edition
・Advanced Edition
・Advanced Virtual Edition per Host License
・Workstation Edition

故に「検討している案件では、どのEditionを選んだらよいか分からない」とお悩みの方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、各Editionについて、簡単に解説いたします。製品選定の参考としていただければと思います。

 

続きを読む "ARCserve D2D 選定のポイント" »

2012年5月 1日 (火)

スケジューリングモードを使った同期の注意点

皆様こんにちは、ホテです。

今日は前回に引き続き、Arcserve Replication / High Availability のスケジューリングモードで「同期」を定期的に行う場合の注意点について解説します。
スケジューリングモードを使うに当たって、押さえておいていただきたいポイントはこの4つです。

 ポイント1:シナリオは必ず実行してください
 ポイント2:サーバに負荷がかかる時間帯は避けてください
 ポイント3:同期の終了時間は設定できません
 ポイント4:ARCserve D2D との連携機能では使えません(2012年9月10日追記)

続きを読む "スケジューリングモードを使った同期の注意点" »

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »