フォト

関連情報

X(旧Twitter)やってます!!

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 【事例見どころ紹介 第2弾】専任IT管理者のいない環境でもDB二重化、タイムラグリスクを解消 | トップページ | おさらい:「Arcserve Replication」と「High Availability」の違いとは? »

2013年2月12日 (火)

Arcserve RHA コントロールサービスのバックアップと復旧

こんにちは、ホテです。

ARCserve Replication/HAの管理をするためのコンポーネントに
「コントロールサービス」というものがあります。

これのバックアップってどうするの?というお問い合わせを
いただく事がよくあるので、今日はその方法を解説します。

 

■最低限必要なのは「シナリオ」と「ライセンスキー」

コントロールサービスをバックアップするうえで一番簡単な方法は、
ARCserve D2DやARCserve Backupでシステムごとバックアップしてしまう方法です。

しかし、もしこれらのバックアップツールを使わないという事であれば、
最低限シナリオの定義ファイルとライセンスキーを控えておいてください。

ライセンスキーは製品のパッケージ(箱)かライセンスプログラム証書に
書いてありますので、それを大切に保管しておきます。

シナリオ定義ファイルは、ARCserve RHA マネージャの画面から以下のように
エクスポートして、xmcファイルの形式で保管しておきます。

Fig1

(シナリオ名を右クリックして[エクスポート]をクリックします)

 

■コントロールサービスを別なサーバに復旧してみよう

では、コントロールサービスの復旧方法を見ていきましょう。
例えば下の図のように、コントロールサービス導入サーバだけが
壊れてしまったとします。

Fig2

(コントロールサービスが壊れちゃいました)

この状態ではエンジンは無事なのでレプリケーションは問題なく継続します。
ただし、コントロールサービスがないと管理ができなくなってしまうので、
暫定的に別なサーバ(上の図で言うとたとえばレプリカサーバとか)に
コントロールサービスをインストールします。

で、インストールが終わったら、ARCserve RHA マネージャを開いて、
ライセンスキーを登録し、さっきの手順で保存しておいたシナリオをインポートします。
インポートのやり方はエクスポートとほぼ一緒です。

Fig3

([シナリオ]と書いてあるところを選択してから右クリックで[インポート])

Fig4

(しばらくするとインポートしたシナリオの状態が確認できます)

という事で、簡単にシナリオの管理を再開できました。

1つだけ注意点がありまして、この復旧手順は元のコントロールサービスが
生きている時にはやらないでください。2つのコントロールサービスが
同じシナリオを管理しようと競合してしまいます。

なので、コントロールサービスを2つ立てる場合は片方のサービス
(「CA ARCserve RHA コントロール サービス」というやつ)は停止
しておくのが安全です。

この他、「コントロールサービスシナリオ」というのを使って、
コントロールサービスの管理情報をレプリケーションする方法もあるのですが、
それの紹介はまた別な機会に!

<関連記事>

コントロールサービスって何なのさ

« 【事例見どころ紹介 第2弾】専任IT管理者のいない環境でもDB二重化、タイムラグリスクを解消 | トップページ | おさらい:「Arcserve Replication」と「High Availability」の違いとは? »

技術情報」カテゴリの記事

Arcserve Replication / High Availability」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Arcserve RHA コントロールサービスのバックアップと復旧:

« 【事例見どころ紹介 第2弾】専任IT管理者のいない環境でもDB二重化、タイムラグリスクを解消 | トップページ | おさらい:「Arcserve Replication」と「High Availability」の違いとは? »