遠隔地へリアルタイムにデータを共有!国民健康保険様事例
おはようございます、ホテです。
今週、国民健康保険中央会様のARCserve Replication導入事例が公開されました!
この導入事例の面白いところは、遠隔地へのデータ転送ツールとしてARCserve Replicationをご利用いただいているところです。
WAN経由でも安定して高速にデータを送ることができる点を評価いただき、採用が決まりました。
詳しくはこちら↓のカタログをご覧ください!
https://www.arcserve.com/sites/default/files/wp-doc/case-rha-nhio.pdf
※リンクをUpdate(2022/09/29)
« 止めない!Microsoft SQL/Exchangeデータベースのバックアップ | トップページ | 同期にかかる時間/同期処理の仕組みについて »
「事例紹介」カテゴリの記事
- 株式会社丸和運輸機関様 導入事例:運用コストを大幅削減しながら、自社でサーバ復旧ができる体制を確立(2025.02.14)
- 株式会社ダイハツメタル様 導入事例:業務継続体制とランサムウェア対策を強化(2024.12.20)
- 南足柄市様 導入事例:バックアップ時間の大幅短縮と運用効率化を実現(2024.11.15)
- もしもの災害時に業務を止めない!大企業から中小企業まで様々な業種・業態での災害対策事例をご紹介します。(2024.03.15)
- 株式会社瑞穂様 導入事例:ランサムウェア対策として担保したかったバックアップデータの安全(2024.02.16)
「Arcserve Replication / High Availability」カテゴリの記事
- Arcserve Replication / High Availability 動作要件の読み方(2025.07.18)
- Arcserve Replication / High Availability 18.0 SP3c で Windows Server 2025 に対応しました。(2025.05.16)
- Arcserve Replication / High Availability 18.0 SP3b が公開されました。(2025.03.14)
- (2025/05/12 更新)Arcserve 製品の Windows Server 2025 対応状況(2025.02.28)
- WSFC環境でのArcserve Replication and High Availability利用(2024.10.04)
« 止めない!Microsoft SQL/Exchangeデータベースのバックアップ | トップページ | 同期にかかる時間/同期処理の仕組みについて »
コメント