UDPがVMware vSphere 6 環境に対応しました(UDP v5 Update 4公開)。
Arcserve UDP v5 のUpdate4 が、5/18(月)に公開されました。
このUpdate4の適用により、主に販売パートナー様からお問い合わせが多かった、
VMware ESXi Server 6.0(vSphere 6)仮想サーバ(Host)上の
仮想マシン(Guest)のバックアップがサポートされています。
このUpdate4の適用により、主に販売パートナー様からお問い合わせが多かった、
VMware ESXi Server 6.0(vSphere 6)仮想サーバ(Host)上の
仮想マシン(Guest)のバックアップがサポートされています。
VMware ESXi Server 6.0(vSphere 6)上の仮想マシン(Guest)のバックアップを
お考えのお客様も、ぜひ、Arcserve UDP v5 をご検討ください!
≪参考≫
・Arcserve Unified Data Protection v5 Update のご紹介
https://www.arcserve.com/sites/default/files/2022-10/udp-v5-update4-jp.pdf
お考えのお客様も、ぜひ、Arcserve UDP v5 をご検討ください!
≪参考≫
・Arcserve Unified Data Protection v5 Update のご紹介
https://www.arcserve.com/sites/default/files/2022-10/udp-v5-update4-jp.pdf
以上、鉄道大好き、エヌエスがお伝えしました。
« Arcserve UDP のバックアップ容量削減事例を詳しく解説!【後編】 | トップページ | 導入事例のダイジェスト 5本! »
「よく聞かれる質問」カテゴリの記事
- Arcserve UDP 10 で Proxmox VE 仮想マシンのベアメタル復旧をしてみた!(2025.07.04)
- 消したくても消せないファイルをアーカイブで即解決(2025.06.20)
- Arcserve UDP 10.1 をリリースしました (拡張機能編)(2025.06.06)
- Arcserve UDP 10.0 新機能(8):その他(2025.03.07)
- Arcserve UDP 10.0 新機能(7):読み取り専用データストアのインポート(2025.02.21)
「Arcserve UDP」カテゴリの記事
- Arcserve UDP 10 で Proxmox VE 仮想マシンのベアメタル復旧をしてみた!(2025.07.04)
- 消したくても消せないファイルをアーカイブで即解決(2025.06.20)
- Arcserve UDP 10.1 をリリースしました (拡張機能編)(2025.06.06)
- さくらのクラウド と Arcserve UDP を使って 災害対策(2025.05.30)
- Arcserve UDP コンソールで管理されている Windows マシンはエージェント管理画面で操作できるのか?(2025.06.13)
« Arcserve UDP のバックアップ容量削減事例を詳しく解説!【後編】 | トップページ | 導入事例のダイジェスト 5本! »
コメント