イベント情報:Microsoft FEST2015出展のご案内
過去最大規模のイベントとして話題を集めているFEST2015にArcserveが出展いたします!
本日(9月4日午後)はセッションで統合型バックアップのコツをお伝えします。
10年以上の長きにわたりWindowsプラットフォームで一番多く導入されている(*)Arcserveだからこそ、WindowユーザそしてAzureユーザの皆様にお伝えしたいArcserve シリーズの進化があります。
展示でデモを行っていますので、ぜひお立ち寄りください!
* 出典:ミック経済研究所『ミドルウェアパッケージソフトの市場展望2014年度版【運用・DB編】』
◆Arcserve セッション情報 ◆
セッション番号:[SPN-314]
セッション日時:Day3[9月4日(金) 13:35 - 14:20]
セッション名: クラウドでもばっちり、Windows で最も使われている最新バックアップのご紹介
本セッションでは統合型バックアップだからこそ、簡単かつ低コストで実現できるバックアップ運用のコツを徹底解説します。
ご参加の皆様全員に、バックアップ ガイドを進呈します。
◆ お申し込み・詳細は、こちらから◆
+++
以上、Koichiがお伝えしました。
« 公開しました!Arcserve UDP によるVMware vCloud Air のバックアップ関連手順書 | トップページ | [導入事例のご紹介] 100TBのバックアップ時間を2分の1に!(旭化成ホームズ様) »
「イベント/セミナー情報」カテゴリの記事
- 【Arcserve Japan "LIGHTNING & CHARGE" Days 2025】全国開催中!次はあなたの街で!(2025.06.27)
- 【期間限定公開】Arcserve ユーザー カンファレンス 2024 開催レポート(2024.08.09)
- 「満員御礼! Nutanix x 日立システムズ x Arcserve 仮想化基盤移行 コラボセミナー開催報告」(2024.06.07)
- こんなのもあるんだ?! Arcserve Backup 研修コースのご紹介(2023.09.29)
- Arcserve の資格が取れる!Arcserve ソリューション コーディネーター セミナーが再開!!(2023.08.04)
« 公開しました!Arcserve UDP によるVMware vCloud Air のバックアップ関連手順書 | トップページ | [導入事例のご紹介] 100TBのバックアップ時間を2分の1に!(旭化成ホームズ様) »
コメント