知らなきゃソンする?! Arcserve 最新リリースの機能解説シリーズ その16 ~ UDPでどんどん拡がるハイパーコンバージドインフラの保護、いよいよ Nutanix の Acropolis にも対応です!!
こんにちは。
Arcserve Japanはこの16日に新製品 Arcserve UDP Archiving v6.0 を発表しました。
これまでのバックアップ&リカバリを目的とした製品とは異なり、電子メールの長期保存によって企業のコンプライアンスや訴訟対策を強化するソリューションです。今後は新製品 Arcserve UDP Archiving の情報にもご注目ください!
そんなおめでたい今回は、今注目の Nutanix の Acropolis サポートを強化したおめでたいお知らせです。
再掲コラムがお気に召したら、以下のメールアドレスに「Arcserve メルマガ登録希望」 とご連絡ください。
ではここからコラム再掲です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[1] コラム: 知らなきゃソンする?! Arcserve 最新リリースの機能解説シリーズその16
┃ ◆◇ Arcserve UDPでどんどん拡がるハイパーコンバージドインフラの保護◇◆
┃ ◆◇ いよいよ Nutanix の Acropolis にも対応です!! ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
去年からハイパーコンバージドインフラ (略してHCI) のキーワードをよく見かけるようになり、弊社 Arcserve Japan でも、パートナー様やお客様から HCI 関係のお問い合わせがこの1年で急上昇中です。
HCI はバックアップが要らないと思っている方も多いのですが、ハードウェア障害や天災をはじめ、ウイルス被害など身近な危険もいっぱいです。企業の生命線とも呼べる大事なデータには2重3重の保護が必須で、外部保管は安全な運用を考える上で必要な1歩となります。
Arcserve UDP では、vSphere ESX 環境や Hyper-V環境 であれば、HCI でも一般の環境と見なして透過的にサポートしています。このため様々な HCI をバックアップできるので、安心してバックアップを任せていただくことができます。vSAN 環境だってお任せください。
さらに Nutanix 環境で Acropolis 上の Linux 仮想マシンのサポートも先日網羅しました。
この対応によってAcropolis でも Windows / Linux の仮想マシンを Arcserve UDP で一元的にバックアップできるようになりました。
どんどん進化する Arcserve UDP、これからもたくさんの情報をお届けします。
◆◆ 『Arcserve UDP v6.5 動作要件』は、こちらから -------------------------------------
https://support.arcserve.com/s/article/212366726?language=ja
-----------------------------------------------------------------------------------
<HCI のバックアップ事例>
<関連記事>
Arcserve UDP 8.x で新しくなった Nutanix 専用ライセンス
« Arcserve RHA「r16」サポート終了のお知らせ | トップページ | Arcserve UDP : リストア可能か自動で確認 ~ アシュアード リカバリ(Assured Recovery)をやってみる »
「メルマガコラム」カテゴリの記事
- Arcserve UDP 10 で Proxmox VE 仮想マシンのベアメタル復旧をしてみた!(2025.07.04)
- 消したくても消せないファイルをアーカイブで即解決(2025.06.20)
- Arcserve UDP 10.1 をリリースしました (拡張機能編)(2025.06.06)
- Arcserve Cloud Direct で仮想マシンのデータを復旧する方法(2025.05.09)
- Arcserve UDP 10.0 新機能(7):読み取り専用データストアのインポート(2025.02.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 知らなきゃソンする?! Arcserve 最新リリースの機能解説シリーズ その16 ~ UDPでどんどん拡がるハイパーコンバージドインフラの保護、いよいよ Nutanix の Acropolis にも対応です!!:
« Arcserve RHA「r16」サポート終了のお知らせ | トップページ | Arcserve UDP : リストア可能か自動で確認 ~ アシュアード リカバリ(Assured Recovery)をやってみる »
コメント