耳から理解したい人必見!UDPアプライアンスを学ぶ動画を公開中!
本記事で紹介している Arcserve UDP 8000 シリーズは 2021年に販売終了しました。後継は 9000 シリーズです。
Arcserve UDP をプリインストールしたバックアップ専用アプライアンスのArcserve UDP 8200/8220について説明した資料としては、
『バックアップ アプライアンス Arcserve UDP 8200/8220 のご紹介』
をPDFで公開しています。
この他にもYouTubuの「Arcserve」に解説動画も公開しています。
耳で聞いて目で見ることでより理解が深まること間違いなしです!
■動画:Vol.10 Arcserve UDPアプライアンスについて学ぶ
ちなみに、この動画はもともとセルフトレーニング用に作ったものですので(※)、内容はより理解しやすいものになっています。
※そのため最後に「確認テストは80点以上で合格です」といった表示も出てきます。
【動画の内容】。
・Arcserve UDP アプライアンスとは
・Arcserve UDP アプライアンス投入の背景と特長
・ライセンスフリーとは?
・Arcserve UDP 8000シリーズのポジショニング
・メンテナンス内容
・バックアップ容量が足りなくなったら?
・拡張性:ストレージ/テープへの接続
・(利用例1)混在環境の統合管理
・(利用例2)仮想化を検討中のお客様へ
・(利用例3)中規模仮想基盤のDR
・Arcserve UDP 8220/8200 主な仕様
・Arcserve UDP 8000シリーズ 製品体系
等
ぜひご活用ください。
++++
以上、Koichiがお伝えしました。
« Arcserve Backup での Lotus Domino (Notes) データベースのオンライン バックアップ | トップページ | Arcserve UDP 8000シリーズ ApplianceにHDD RAID6モデルが登場!! »
「Arcserve UDP Appliance」カテゴリの記事
- Arcserve UDP 10.0 新機能(8):その他(2025.03.07)
- 株式会社丸和運輸機関様 導入事例:運用コストを大幅削減しながら、自社でサーバ復旧ができる体制を確立(2025.02.14)
- 南足柄市様 導入事例:バックアップ時間の大幅短縮と運用効率化を実現(2024.11.15)
- 【性能検証結果大公開!!】Arcserve UDP 9000 v2 シリーズでバックアップが5倍高速に!?(2024.10.18)
- Arcserve UDP 復旧ポイントのコピーを実測!Wasabi オブジェクトロックを使ったランサムウェア & 災害対策!(2024.08.16)
« Arcserve Backup での Lotus Domino (Notes) データベースのオンライン バックアップ | トップページ | Arcserve UDP 8000シリーズ ApplianceにHDD RAID6モデルが登場!! »
コメント