フォト

X(旧Twitter)やってます!!

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 元号が変わりますが、Arcserve製品への影響はありますか? | トップページ | 耳より情報: イベントログを利用してArcserve UDP のバックアップも一括監視 ~ 運用監視ソフトやログ管理との連携の方法とは? »

2019年2月 1日 (金)

Arcserve UDP 8000 シリーズに40TB/80TBの大容量モデルが登場しました。

本記事で紹介している Arcserve UDP Appliance 8000 シリーズは 2021年に販売終了しました。後継は 9000 シリーズです。

参考:Arcserve UDP Appliance 9000 シリーズ発売!従来モデルとの違いと共通点は?

バックアップアプライアンスのArcserve UDP 8000 シリーズに、40TB/80TBの大容量モデルが追加されました。新モデルは 2U の筐体です。

 

【プレスリリース】

Arcserve Japan、バックアップ アプライアンスの新モデル「Arcserve UDP 8400」および「Arcserve UDP 8420」を発表

Udp4080tb

 

既存の Arcserve UDP 8000 シリーズと同様、保護対象となるサーバ/PCの台数に制限がないため、対象マシン台数が増加しても追加ライセンス費用が不要です。

 

【価格】

Arcserve UDP 8400 Appliance(RAID6、40TBモデル)が
1,200万円(5年メンテナンス付、税抜)

Arcserve UDP 8420 Appliance(RAID6、80TBモデル)が
2,200万円(5年メンテナンス付、税抜)

※2019年2月1日(金)より受注開始します。

 

【カタログ】

Arcserve UDP Appliance 8000シリーズ製品カタログ

 

【プレゼン資料】

Arcserve UDP Appliance 8000 シリーズご紹介プレゼンテーション

 

+++

以上、Koichiがお伝えしました。

 

<関連記事>

ストレージ容量別に7つのモデルを用意!「Arcserve UDP Appliance 8000シリーズ」のご紹介

« 元号が変わりますが、Arcserve製品への影響はありますか? | トップページ | 耳より情報: イベントログを利用してArcserve UDP のバックアップも一括監視 ~ 運用監視ソフトやログ管理との連携の方法とは? »

Arcserve UDP Appliance」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Arcserve UDP 8000 シリーズに40TB/80TBの大容量モデルが登場しました。:

« 元号が変わりますが、Arcserve製品への影響はありますか? | トップページ | 耳より情報: イベントログを利用してArcserve UDP のバックアップも一括監視 ~ 運用監視ソフトやログ管理との連携の方法とは? »