購入前でもバックアップ/リストア手順を確認できます!(インストールガイドのご紹介)
Arcserve製品の導入を検討する際、
「購入前にバックアップ/リストア手順を確認しておきたい」
「でも、サポートに問い合わせるには契約が必要だし・・・」
とお困りの方に朗報です!
Arcserve では、各製品毎に、画面キャプチャ付きで、バックアップからリストアまでの手順を詳しく解説したインストールガイド(環境構築ガイド)を、カタログセンター内にご用意しています。
インストールガイドをご覧いただければ、製品のインストールから、バックアップ設定・リストア手順までを購入前の段階でも確認いただけます。もちろん、購入後のお客様においても、製品マニュアルの一部として活用いただけます。
■Arcserve UDP
※ v6.5 の資料となっていますが、最新バージョン 7.0 でも参考いただけます
Arcserve UDP v6.5 Agent 環境構築ガイド(インストールからベアメタル復旧の手順)
Arcserve UDP v6.5 Agent 環境構築ガイド コンソール + 復旧ポイントサーバ (フル コンポーネント) インストール編(※)
※ Arcserve UDP コンソールや復旧ポイントサーバ(RPS)を利用される方向け
Photo:Arcserve UDP v6.5 Agent 環境構築ガイド P.10
■Arcserve Backup for Windows
※ r16.5 の資料となっていますが、最新バージョン 18.0 でも参考いただけます
■Arcserve Replication/High Availability for Windows
※ r16.5 の資料となっていますが 18.0 でも参考いただけます
ご紹介した上記資料は、ほんの一部です。その他、各種資料は、カタログセンターにてご確認ください。最新バージョンの設定手順書も随時アップしています。
また、Arcserve では無償のハンズオンセミナーや Webinar を開催しています。バックアップやリストアの手順を実機や動画で確認したいという場合は、こちらをご活用ください!
先日3/16にエヌエスが通勤で利用している西武池袋線にて新型特急「Laview(ラビュー)」の営業運転が開始されました。
運転開始初日、最寄駅近くの踏切で、偶然、通過するLaviewに遭遇したのですが、大きな窓と黄色のソファーのような座席が特徴的でとても快適そうでした。
機会があったら、是非、乗ってみたいと思います。
以上、鉄道大好きエヌエスがお伝えしました。
« UDP:遠隔地の復旧ポイントサーバ(RPS)に大容量のデータを送る場合は「RPSジャンプスタート」が便利です。 | トップページ | Arcserve UDPのエージェントレスバックアップは、仮想マシン上のアプリケーション(Oracleデータベース やMicrosoft SQL Server)をオンラインバックアップできます。 »
「その他」カテゴリの記事
- バックアップのトレンドをチェック!2021年に最も読まれた Arcserve ブログ記事は……!?(2022.01.07)
- Apache Log4j の脆弱性 (CVE-2021-44228 等) における Arcserve 製品への影響について(2021.12.17)
- [2021年版] 年末年始までにできる、バックアップデータのランサムウェア対策(2021.12.10)
- 勝手に開催!!2020年「それ、レプリケーションでよろしく。UDPともども」新人賞!(2020.12.25)
- Arcserve のブログは「Powered by ココログ」です。(2020.10.23)
« UDP:遠隔地の復旧ポイントサーバ(RPS)に大容量のデータを送る場合は「RPSジャンプスタート」が便利です。 | トップページ | Arcserve UDPのエージェントレスバックアップは、仮想マシン上のアプリケーション(Oracleデータベース やMicrosoft SQL Server)をオンラインバックアップできます。 »
コメント