Arcserve UDP ソケット単位ライセンスのカウント方法
Arcserve UDP の課金単位には
・サーバ単位ライセンス(per Server)
・ソケット単位ライセンス(per Socket)
・バックアップデータ容量単位ライセンス(Managed Capacity)
の3つがあります。
このうち、仮想環境(vSphere, Hyper-v, Nutanix AHV)のエージェントレスバックアップを行う場合は、「ソケット単位ライセンス(Socket)」又は「バックアップデータ容量単位ライセンス(Managed Capacity)」をお選びください(※)。「サーバ単位ライセンス(Server)」ではエージェントレスバックアップはできません。
※ブログ記事「UDP 7.0 で仮想環境のエージェントレスバックアップが可能なHypervisorとUDP Editionの対照表を作成しました。」
<https://arcserve.txt-nifty.com/blog/2019/05/post-a1d671.html>
Hypervisor 毎にまとめたライセンス構成例はこちらになります。
[25] vSphere 仮想マシンの エージェントレス バックアップ
<https://www.arcserve.com/sites/default/files/wp-doc/udp-70-license_1.0b.pdf#page=38>[26] Hyper-V 仮想マシンのエージェントレス バックアップ
<https://www.arcserve.com/sites/default/files/wp-doc/udp-70-license_1.0b.pdf#page=39>[27] Nutanix AHV 仮想マシンのエージェントレス バックアップ
<https://www.arcserve.com/sites/default/files/wp-doc/udp-70-license_1.0b.pdf#page=40>
では、ソケット単位を選択する場合、必要なライセンス数はどのようにカウントしたらよいでしょうか。
ソケット単位ライセンスは
・保護対象サーバが使用している物理プロセッサ(CPU) ソケット数をカウントします。
・プロセッサ接続のない空きソケットは、ソケット数に計上する必要ありません。
・ソケットあたりの「コア」(物理マイクロプロセッサ内の論理マイクロプロセッサー)数はカウントしません。
詳細は『Arcserve UDP 7.0 ライセンスガイド』P.7~8 「CPU ソケット単位 (per Socket) とは」「CPU ソケット数の確認方法」をご覧ください。
<https://www.arcserve.com/sites/default/files/wp-doc/udp-70-license_1.0b.pdf#page=7>
以上、最近、マイカーのDIYでのカスタムにハマっている鉄道も車も大好きエヌエスがお伝えしました。
« Arcserve UDP 7.0、Arcserve Backup 18.0、Arcserve RHA 18.0 でも従来のライセンス有効化方法「ライセンスキー適用」が可能です。 | トップページ | 耳より情報:Arcserve UDP Applianceが売れる理由とは? ~ 競合に勝てる!Arcserve UDP Applianceの優位性と訴求力 »
「Arcserve UDP」カテゴリの記事
「購入方法、注文・納品」カテゴリの記事
- 複数のサーバのデータを1台のサーバにまとめてレプリケーションしArcserve Backupでテープへバックアップする構成はUDP Premium Editionでも可能です。(2023.09.15)
- 今だけ!!Arcserve UDP 9.x を安く購入する方法(2023.02.17)
- メンテナンス更新の証書にライセンスキーが記載されていませんが最新版のライセンスキーはどうやって入手したらよいのでしょうか?(2022.02.04)
- クラウド仮想サーバをバックアップする場合、Arcserve UDP 8.x Advanced Editionの必要ライセンスは1クラウド仮想サーバにつき1サーバ単位ライセンスです。(2021.08.20)
« Arcserve UDP 7.0、Arcserve Backup 18.0、Arcserve RHA 18.0 でも従来のライセンス有効化方法「ライセンスキー適用」が可能です。 | トップページ | 耳より情報:Arcserve UDP Applianceが売れる理由とは? ~ 競合に勝てる!Arcserve UDP Applianceの優位性と訴求力 »
コメント