今日・明日は台風に備えてパソコンをバックアップしましょう
先日の台風15号では関東地方を中心に大きな被害がありました。特に、千葉県ではいまだに停電が続き、心細い思いをされている方も多いのではないかと思います。一日も早い復旧をお祈りしています。
高潮による浸水や屋根の破損による雨漏りでパソコンが水浸しになってしまい、データが失われてしまったという話も伺っています。今回、被害にあわれた方も無事だった方も、今後データを失わないために、バックアップをしておきましょう。
Arcserve UDP は個人の方でも無料でパソコンのバックアップができます。 詳しくは以下の記事をご覧下さい。
なお、バック アップ データを保存するハード ディスクがパソコンに接続されたままだと、パソコンと同時に被災してしまう恐れがあります。外付けハード ディスクにバックアップする場合は、バックアップ取得後にパソコンから切り離し、安全な場所に保管しておきましょう。
先ほど台風17号が発生したという発表がありました。今週末には日本全国に影響が出そうです。台風は地震と異なり事前の対策がしやすい災害です。この機会にバックアップをしておいてはいかがでしょうか。
以上、ホテがお伝えしました。
<関連記事>
« Arcserve Replication/HA:フル システム シナリオとそれ以外のシナリオの使い分け | トップページ | Arcserve Replication/HA 18.0 で複数のシナリオをまとめて操作できるようになりました。 »
「その他」カテゴリの記事
- バックアップのトレンドをチェック!2021年に最も読まれた Arcserve ブログ記事は……!?(2022.01.07)
- Apache Log4j の脆弱性 (CVE-2021-44228 等) における Arcserve 製品への影響について(2021.12.17)
- [2021年版] 年末年始までにできる、バックアップデータのランサムウェア対策(2021.12.10)
- 勝手に開催!!2020年「それ、レプリケーションでよろしく。UDPともども」新人賞!(2020.12.25)
- Arcserve のブログは「Powered by ココログ」です。(2020.10.23)
« Arcserve Replication/HA:フル システム シナリオとそれ以外のシナリオの使い分け | トップページ | Arcserve Replication/HA 18.0 で複数のシナリオをまとめて操作できるようになりました。 »
コメント