「バックアップしたいけど”スペース”がない、そんな時はUDP Cloud Directが便利です」
昨今、自然災害や地震等に起因し、データバックアップのニーズが年々高まっています。
そんな中「バックアップは重要だが、バックアップサーバやストレージなどの
"バックアップする場所(スペース)"を設けるのが難しい」
とお悩みのお客様も多いと思います。
そのような課題をお持ちのお客様におすすめなのが、
「Arcserve UDP Cloud Direct」です。
「Arcserve UDP Cloud Direct」は、バックアップに必要なソフトウェアや機能を
バックアップする場所(スペース)を含めて、All in one でまとめて提供する、
ビジネス向けのお手軽クラウドバックアップサービスです。
直接クラウドにバックアップするのでオンプレミスには
バックアップサーバやストレージなどの"バックアップする場所(スペース)" は不要です。
また、バックアップ ストレージや復旧機能、
管理機能はすべてクラウド上に設けることができます。
「Arcserve UDP Cloud Direct」の詳細は、
以下の資料を参考ください。
・Arcserve UDP Cloud Direct カタログ
https://www.arcserve.com/wp-content/uploads/2019/08/ucd-service-catalog.pdf
・Arcserve UDP Cloud Direct ご紹介プレゼンテーション
https://www.arcserve.com/wp-content/uploads/2019/08/ucd-presentation.pdf
以上、鉄道大好きエヌエスがお伝えしました。
« Arcserve Replication と Cloud Direct の意外な共通点 | トップページ | Arcserve UDP Appliance にデータ ストアを追加するときの注意点 »
「Arcserve Cloud Direct」カテゴリの記事
- Arcserve Cloud Direct で仮想マシンのデータを復旧する方法(2025.05.09)
- (2025/05/12 更新)Arcserve 製品の Windows Server 2025 対応状況(2025.02.28)
- 災害対策はこれで決まり!規模別バックアップ構成「松竹梅」(2024.03.01)
- Arcserve Cloud Directのアクティベーション時に「invalid credentials」エラーが出る場合の対処方法(2023.08.18)
- Arcserve Cloud Direct:ユーザ管理と役割の分担(2023.06.16)
« Arcserve Replication と Cloud Direct の意外な共通点 | トップページ | Arcserve UDP Appliance にデータ ストアを追加するときの注意点 »
コメント