Arcserve が提供する 3 つの新型コロナウイルス対策支援策とは? 低コストでのバックアップを支援するキャンペーンを実施中!
もうすぐ 8 月も半ばを過ぎ、新型コロナウイルスの影響が深刻化してからはや半年です。今回は、弊社 Arcserve の新型コロナウイルス対策支援をご紹介させていただきます。
第1弾:テレワーク環境の PC バックアップをお手軽に!Arcserve UDP 無償版
最近よく聞く話としまして、多くの従業員の方が一斉にテレワークに移行したことで、VPN ルータへの負荷が増大し、社内ファイルサーバとのやり取りが円滑に行えないケースが増えているそうです。
そうなると、重要データはセキュリティ的に脆弱な家庭内ネットワーク下の PC に分散、蓄積されてしまいますので、このデータのバックアップが急務であると言えます。
特にコストを最小限に抑えて PC をバックアップしたいというお客様は、Arcserve UDP 無償版をご検討ください。バックアップ先の外付け HDD だけご用意いただければ、すぐに使いただけます。
第2弾:Arcserve UDP Cloud Direct 3か月ライセンス
Arcserve UDP Cloud Direct なら、外付け HDD や、社内のバックアップサーバにアクセスするための VPN も不要で、直接 Arcserve のクラウドにインターネット経由でバックアップをしていただけます。
こちらもテレワーク環境下の PC バックアップや、多数の拠点のサーバ バックアップにうってつけです。5 月にぐっとお求めやすい価格に改定をしましたが、通常は1年単位でのご契約のところを、新型コロナウイルス終息までの期間限定で、3か月単位でご契約いただけるサブスクリプション ライセンスもご用意しております。
Arcserve UDP Cloud Direct紹介プレゼンテーション P.13 – Arcserve UDP Cloud Direct 価格表
なお、Arcserve UDP Cloud Direct の東日本リージョン開設記念で、1年サブスクリプションを契約いただいたら 4 月分が無料になるキャンペーンも実施しております。こちらは Arcserve UDP Cloud Direct だけでなく、Arcserve UDP Cloud Hybrid や Arcserve Email Archiving Cloud も対象となります。
第3弾:アプライアンス 2台目半額キャンペーン
※ 本キャンペーンは2020年12月28日に終了いたしました。
Arcserve UDP Appliance 8000 シリーズは、サイジング不要で手間をかけずに簡単にバックアップサーバを導入できるとご好評いただいています。2台同時に発注していただくと、2台目が半額となるキャンペーンを 2020年12月28日 Arcserve 受注分まで実施しています。
災害に備えた遠隔バックアップなど、Arcserve UDP Appliance を複数購入することを検討されている方は、この機会をお見逃しなく!
以上、Arcserve の新型コロナウイルス対策支援をご紹介しました。厳しい状況下ではありますが、重要データをしっかり守らなくてはいけないことに変わりはありません。是非、キャンペーンをご活用いただき、お得に重要データをお守りください。
<関連記事>
« Arcserve UDP Cloud Direct へのアクセス速度を測ってみよう! | トップページ | 「システム管理者感謝の日」 に、Arcserve のシステム管理者にインタビュー »
「製品/サービスについて」カテゴリの記事
- RHAはシステム全体をリアルタイムに複製できるためデータ移行のダウンタイムを最小化することができます。(2022.03.18)
- Arcserve UDPの各バージョンに含まれているArcserve BackupとReplication/HAの各バージョンをまとめました。(2021.09.03)
- 本番サーバ障害時に切り替え運用ですぐに業務を継続できますか?ユーザの更新データをリアルタイムに複製していますか?(2021.08.13)
- Arcserve で実現する3つの高可用性ソリューションの比較と使い分け(2020.09.25)
- Arcserve が提供する 3 つの新型コロナウイルス対策支援策とは? 低コストでのバックアップを支援するキャンペーンを実施中!(2020.08.21)
« Arcserve UDP Cloud Direct へのアクセス速度を測ってみよう! | トップページ | 「システム管理者感謝の日」 に、Arcserve のシステム管理者にインタビュー »
コメント