Arcserve UDP 8.x から大々的にサブスクリプションが導入されました (従来型とサブスクリプション型での製品選択方法の違い)。
Arcserve UDP 8.x(※1)から大々的にサブスクリプションが導入されました。
これまでの Arcserve UDP Microsoft 365 製品や Arcserve Email Archiving ではサブスクリプション ライセンスを導入していましたが、 Arcserve UDP 8.x からは Advanced Edition といった製品も含めてサブスクリプションでの提供を開始しました(※)。
※詳細を『Arcserve UDP 8.x ご紹介資料』P.70 「購入方法の選択-永続(パーペチュアル)ライセンスに加えて、初期投資の少ないサブスクリプション をご用意」でご案内しています。
従来からある永久に使用できるライセンス(以下、「従来型」で統一します。)も引き続き販売いたしますのでご安心ください。
この記事では「従来型」と「サブスクリプション」の違いについて解説します。
◆サブスクリプションとは?
まず「サブスクリプション」とはですが、サブスクリプションはソフトウェアの使用権の期間が限定され、その分ライセンス料金が低く抑えられているため初期投資を抑えることができるという特長があります。
また「従来型」と言われる永久ライセンスは固定資産として管理し減価償却処理が必要ですが、「サブスクリプション」は資産管理や減価償却処理が不要なため会計上の負担が少なくなるというメリットもあります。
◆Arcserve UDP での従来型とサブスクリプション型との購入方法の違い
今回は、従来型とサブスクリプション型の製品選択方法がどう異なるかを Arcserve UDP 8.x Advanced Edition - Socket を新規で購入する例にご紹介します。
メンテナンス期間を1年間とする場合、
従来型の永久ライセンス購入では、ライセンスとメンテナンス(※2)を組み合わせて購入します。
今回の例でいうと、ライセンスの SKU「NUAD0800FLJSKFN00C」とメンテナンスの SKU「MUAD0000MAJSKFE12C」をセットで注文いただきます。ちなみに、従来型のメンテナンス期間は1年の他に3年4年5年があります。
サブスクリプション型では、サブスクリプション(メンテナンス付き)型番の1年のSKU「NUADR080ULJPSOS12C」を1つ注文してください。こちらのサブスクリプション期間は1年の他に5年を用意しています。
Arcserve UDP 8.x サブスクリプション型 価格表
価格表上この SKU がサブスクリプションかどうかの判別ですが、サブスクリプション型の価格表には必ず「サブスクリプション」と明記していますので目印にしてください。
◆まとめ:購入時の違いは選択する SKU が2つか1つか
このように価格表上の製品選択の違いとしては、従来型永久ライセンスの場合はライセンスとメンテナンスをセットで選択し、サブスクリプション型の場合はサブスクリプション用の SKU が1つだけ、ということになります。
また、注文時にお客様情報を記載して提出いただくオーダーフォームは共通です。
◆アップグレード価格について
ちなみに、従来型については旧バージョンや競合製品からのアップグレード価格を用意しています(サブスクリプション型はアップグレードはありません)。アップグレード価格については価格表一覧ページの「UDP」をご覧ください。
また、Workstaion Edition も従来型のみでの提供になります。こちらについても価格表一覧ページの「UDP」から参照してください。
(2024年2月7日追記)
後継バージョンである Arcserve UDP 9.x がリリースされたことにより、Arcserve UDP 8.x は販売終了となっております。最新バージョンの導入をご検討ください。
最新バージョンの価格表は Arcserve.com 「購入方法と製品価格表」で UDP をクリックして表示されるページに掲載しています。
+++
以上、Koichi がお伝えしました。
<関連記事>
※1 Arcserve UDP 8.0 やそのマイナーリリースの Arcserve UDP 8.1 を総称して Arcserve UDP 8.x と表記しています。
Arcserve UDP 8.1 公開!「8.0」とは何が違う!?
« Arcserve UDP の新バージョン 8.0 がリリースされました。 | トップページ | Arcserve BackupでクラウドVMをバックアップ!サポートするクラウド システム(IaaS/PaaS)と構成のポイントをご紹介します。 »
「Arcserve UDP」カテゴリの記事
「購入方法、注文・納品」カテゴリの記事
- 複数のサーバのデータを1台のサーバにまとめてレプリケーションしArcserve Backupでテープへバックアップする構成はUDP Premium Editionでも可能です。(2023.09.15)
- 今だけ!!Arcserve UDP 9.x を安く購入する方法(2023.02.17)
- メンテナンス更新の証書にライセンスキーが記載されていませんが最新版のライセンスキーはどうやって入手したらよいのでしょうか?(2022.02.04)
- クラウド仮想サーバをバックアップする場合、Arcserve UDP 8.x Advanced Editionの必要ライセンスは1クラウド仮想サーバにつき1サーバ単位ライセンスです。(2021.08.20)
« Arcserve UDP の新バージョン 8.0 がリリースされました。 | トップページ | Arcserve BackupでクラウドVMをバックアップ!サポートするクラウド システム(IaaS/PaaS)と構成のポイントをご紹介します。 »
コメント