『Arcserve サポート ポータル 新システム よくある質問 (FAQ)』が公開されました。
Arcserveサポートへの問い合わせの回答は電話で担当者が回答した場合でも併せてメールで届きますが、その回答内容をArcserveサポートポータルにログインして確認することも可能です。
サポートポータルにログインをして問い合わせ履歴(Case)を確認する方法は、メールの回答を後から探して確認するという手間を省くことができ便利なため、このサポートポータルでのCase参照はたくさんのお客様に利用いただいております。
今回、そのArcserveサポートポータルが新システムへ移行したことで(※)新ポータルに関する様々な問い合わせを頂戴しております。今回セルフで疑問解消に役立てるべく問い合わせをもとにFAQが公開されました。
Arcserve サポート ポータル 新システム よくある質問 (FAQ)
新サポートポータルになって疑問点があるといった場合はこちらのFAQもご確認ください。
※重要なお知らせ Arcserveサポート ポータル新システム移行のご案内
+++
以上、Koichiがお伝えしました。
<関連記事>
« Arcserve UDP 8.1新機能紹介(3):CentOS 8.x ベースのカスタム Live CD | トップページ | Arcserve UDP 8.1 新機能紹介 (4): その他の新機能/拡張機能 »
「サポートポータル」カテゴリの記事
- Arcserve Unified Data Protection 10 をリリースしました!(2024.11.01)
- Arcserveサポートポータルへのログイン用のアカウント(Arcserveアカウント)を作っているかどうか、の確認方法(2023.07.07)
- Arcserveアカウントの登録時に「注文情報の何かが明らかにおかしいです。詳しくは Arcserveの営業担当者にお問い合わせください。」というエラーが出た場合の対処方法です。(2023.04.21)
- Arcserve Cloud Direct のサポート技術情報を紹介します!!(2023.03.17)
- サポートポータルへのログインアカウント作成時のポイントをまとめました(2022年12月版)。(2022.12.16)
« Arcserve UDP 8.1新機能紹介(3):CentOS 8.x ベースのカスタム Live CD | トップページ | Arcserve UDP 8.1 新機能紹介 (4): その他の新機能/拡張機能 »
コメント