Arcserve UDP 8.x に含まれるArcserve Backupのバージョンは「18.0」ですが無償アップグレード申請で Arcserve Backup 19.0 を入手できます。
Arcserve Backup 19.0がリリースされましたので、Arcserve UDP 8.xに含まれるArcserve Backupについてご案内します。
『Arcserve® Backup 19.0』 販売開始のご案内 2022年4月18日から出荷開始です。新機能・拡張機能の1つに「Windows Server 2022への対応」があります。 |
Arcserve UDP 8.xに含まれるArcserve Backupのバージョンは引き続き18.0になります。Arcserve Backup 19.0のライセンスを希望される場合は下記のフォームより無償アップグレードのお申し込みを行ってください。
提供する製品は下記の通りです(Arcserve Backup 18.0と同様です)。
Edition | 提供する製品 |
Advanced Edition/Workstation Edtion | Arcserve Backup 19.0 Tape Integration for Arcserve UDP |
Premium Edition/Premium Plus Edition | Arcserve Backup 19.0(フル機能版) |
+++
以上、Koichiがお伝えしました。
« [Arcserve] Spring Framework 脆弱性(CVE-2022-22965) における弊社製品への影響について | トップページ | Arcserve UDPサブスクリプション製品を更新した際はライセンスキーを追加適用しライセンス期間を延長してください。 »
「Arcserve Backup」カテゴリの記事
- Arcserve Backup 19.0 のライセンスキー登録時に「入力済みのライセンス キーは無効です」と表示された場合にチェックする項目をまとめました。(2022.06.24)
- Arcserve UDP 8.x に含まれるArcserve Backupのバージョンは「18.0」ですが無償アップグレード申請で Arcserve Backup 19.0 を入手できます。(2022.04.08)
- ライセンスキーの適用に失敗した場合はライセンスモジュール(ライセンスSDK)のバージョンを確認してください。(2022.04.01)
- ランサムウェア対策に Arcserve UDP のデータをテープに保管(2022.03.25)
- (2022/04/13更新)Arcserve 製品の Windows Server 2022 / Windows 11 対応状況(2022.02.18)
« [Arcserve] Spring Framework 脆弱性(CVE-2022-22965) における弊社製品への影響について | トップページ | Arcserve UDPサブスクリプション製品を更新した際はライセンスキーを追加適用しライセンス期間を延長してください。 »
コメント