Arcserve UDP Appliance の出荷時にプリインストールされている Arcserve UDP とOSのバージョンは一覧になっています。
Arcserve UDP Applianceの出荷時に導入されているArcserve UDPのバージョン及びWindows OSのバージョンは一覧で掲載しております。
>>Arcserve UDP Appliance にプリインストールされている Arcserve UDP のバージョン
ちなみに、2019年6月までに購入されたApplianceのUDPのバージョンは6.5かそれ以前となりますが、UDP6.5については先月(2022年4月)でサポート終了バージョンとなりました。
>>Arcserve UDP の各バージョンのサポート終了日はこちら
従いまして、UDP 6.5 を利用中の場合はバージョンのアップグレードをご検討ください。
メンテナンスが有効な場合は無償アップグレードでUDPの最新版ライセンスの入手が可能ですので、下記の無償アップグレード申請ページからお申し込みください。
« Arcserve UDP Agent(Windows)での バックアップ データ二重化 | トップページ | ランサムウェア対策の次の一手!イミュータブル(不変)ストレージ Arcserve OneXafe »
「Arcserve UDP Appliance」カテゴリの記事
- Arcserve UDP Appliance の出荷時にプリインストールされている Arcserve UDP とOSのバージョンは一覧になっています。(2022.05.20)
- ランサムウェア対策に Arcserve UDP のデータをテープに保管(2022.03.25)
- 導入事例:Arcserve UDP Appliance & Cloud Hybrid でバックアップと BCP 運用を省力化!(2021.11.19)
- Arcserve UDP Appliance 9000 シリーズ発売!従来モデルとの違いと共通点は?(2021.06.04)
- 既存のバックアップ運用環境に後付けで導入できる足し算の災害対策(クラウド編)をご紹介します。(2021.02.12)
« Arcserve UDP Agent(Windows)での バックアップ データ二重化 | トップページ | ランサムウェア対策の次の一手!イミュータブル(不変)ストレージ Arcserve OneXafe »
コメント