« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月の5件の記事

2023年3月31日 (金)

Arcserve UDP 9.0 新機能紹介(5):Microsoft SQL Server リストアの拡張

寒さも和らぎ、温かくなってきたこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。最近は ChatGPT に注目が集まり、色々な活用方法が巷では話題ですよね。

本日の Arcserve UDP 9.0 新機能紹介では、Microsoft SQL Server のリストア機能の拡張について解説いたします。

--------------------------------------------
[連載目次]
1)手動バックアップをスケジュール ジョブとして実行
2)カスタム/手動 復旧ポイントの削除
3)[未完了]ジョブ ステータスの追加
4)電子メール通知の OAuth 2.0(M365/Google)対応
5)Microsoft SQL Server リストアの拡張(←本日はここ!)
6)Oracle RMAN 対応
7)vTPM の復旧サポート
8)その他の新機能/新プラットフォーム対応 / Assured Recovery が Advanced Edition で利用可能に
--------------------------------------------

1. Microsoft SQL Server リストア オプションの追加

Microsoft SQL Server のリストア拡張で初めにご紹介するのは、リストア オプションの追加についてです。

続きを読む "Arcserve UDP 9.0 新機能紹介(5):Microsoft SQL Server リストアの拡張" »

2023年3月24日 (金)

Teams (Microsoft 365) のバックアップは、データが「Exchange」「SharePoint」「OneDrive」に分散保存されていることがわかれば簡単です。

Arcserve UDPではMicrosoft 365 Teamsのバックアップが可能です。

Teams1

手順をすぐ知りたい!という場合はこちらの『Arcserve UDP 8.x Microsoft 365 バックアップ & リストア ガイド』P.66「5.Teams のバックアップ & リストア」をご覧ください。

”TeamsのデータはMicrosoft 365の中で「Exchange」「SharePoint」「OneDrive」に分散してたよな。何がどこにあるかわかりにくいから一度じっくり整理しておきたい!”

という場合は、次にご紹介するArcserve Japan Blog の記事をご覧ください。

 

続きを読む "Teams (Microsoft 365) のバックアップは、データが「Exchange」「SharePoint」「OneDrive」に分散保存されていることがわかれば簡単です。" »

2023年3月17日 (金)

Arcserve Cloud Direct のサポート技術情報を紹介します!!

本日は Arcserve Cloud Direct のサポート技術情報をいくつか紹介したいと思います。

Arcserve Cloud Direct を長年使っているけれど、こんなの知らなかった!という情報もあるかも?

Arcserve アカウントの追加の認証 (多要素認証) 設定方法

2023年1月19日から Arcserve Cloud Direct では多要素認証の利用が必須になりました。この技術情報では多要素認証の設定方法を解説しています。

多要素認証は Google Authenticator などの認証アプリを使った方法や、メール認証、SMS 認証など様々な方法があります。どの方法が自社にあっているのか検討する際にもお読みください。

 

Arcserve UDP Cloud Direct 問題発生時の採取情報

問題が発生して Arcserve テクニカル サポートに問い合わせよう、という時にご覧ください。あらかじめこちらの情報を取得してテクニカル サポートにお送りいただけると、問題解決までの時間短縮につながります。

 

Arcserve UDP Cloud Direct での復旧ポイントの保存期間

Arcserve Cloud Direct はバックアップ先ボリュームに保存期間を設定するだけで簡単に利用できますが、内部の仕組みは少々複雑です。

この記事では Arcserve Cloud Direct がどのようなロジックでバックアップ データを処理しているか、2つの設定例を挙げて説明しています。

 

Arcserve UDP Cloud Direct の復旧ポイントで表示される「更新日」について

リストア画面に表示されるファイルの「更新日」の仕様を解説する記事です。

ファイル単位で表示されるので誤解されがちですが、この「更新日」は Arcserve Cloud Direct がバックアップを行った日時を表します。ファイル自体の更新日時と違う値になるので、バックアップがちゃんと取れていないのでは、と心配になる方もいらっしゃるかもしれないのですがご安心ください。

 

パスが長すぎるため、ファイル xxx をアップロードできませんでした(エラー 414: Request-URL Too Large)

Arcserve Cloud Direct がサポートするファイルのパス長/ファイル名長について解説する記事です。

あまりに長い名前のファイルはバックアップに失敗する事があるのでご注意ください。

 

トライアル期間超過後 30 日を経過するとライセンス証書の OrderID/Fulfilment Number で [新しいオーダーのアクティブ化] ができなくなる

Arcserve Cloud Direct はトライアル環境をそのまま本番環境に移行できますが、トライアル終了から30日(=トライアル開始から45日)経過すると移行できなくなります。その場合の解決方法を解説します。

 

それ以外にも多くの技術情報が Arcserve サポート ポータルに掲載されています。ぜひご覧になってください。

Arcserve Clouc Direct 技術情報一覧

 

以上、ホテがお伝えしました。

2023年3月10日 (金)

Arcserve UDP 9.0 新機能紹介(4):電子メール通知の OAuth 2.0(M365/Google)対応

最近、気温も上がり暖かくなってきましたが”あれ”が飛び交うシーズンとなってきました。文字で見るのも嫌だという方も多いと思いますが、そう、黄色い奴です。皆さんも対策が大変かと思いますが、頑張ってください。と書いていたら、私もなんかムズかゆくなってきました…

さて本日のテーマは、Arcserve UDP を運用いただく上でご質問が多い電子メール アラートの新しく追加された機能、OAuth 2.0(オーオース2.0)対応について解説します。

--------------------------------------------
[連載目次]
1)手動バックアップをスケジュール ジョブとして実行
2)カスタム/手動 復旧ポイントの削除
3)[未完了]ジョブ ステータスの追加
4)電子メール通知の OAuth 2.0(M365/Google)対応 (←本日はここ!)
5)Microsoft SQL Server リストアの拡張
6)Oracle RMAN 対応
7)vTPM の復旧サポート
8)その他の新機能/新プラットフォーム対応 / Assured Recovery が Advanced Edition で利用可能に
--------------------------------------------

Arcserve UDP の電子メール アラートと OAuth 2.0

Arcserve UDP の運用では、バックアップやレプリケートの実行結果はログやステータスで確認できます。しかし規模や人員によっては、いちいちブラウザ(コンソール)に張り付いてチェックしたくないので、管理工数を削減する目的で電子メール アラートを使用している方も多いのではないでしょうか。

続きを読む "Arcserve UDP 9.0 新機能紹介(4):電子メール通知の OAuth 2.0(M365/Google)対応" »

2023年3月 3日 (金)

情報システム担当の方は引継ぎ前にメール アドレスをご確認ください!!

早いもので今年ももう3月です。3月決算の企業・組織ではそろそろ次年度の人事異動のお話が出ているところもあるかもしれません。

異動が予定されている情報システム担当の方にご確認いただきたいのはご登録いただいている「メール アドレス」です。Arcserve 製品/サービスをご利用いただく上で、様々な目的でメール アドレスが使われています。これが更新されないと、後任の方に適切に情報が届かなくなってしまう恐れがあります。

そこで、今日は引継ぎ前にチェックしたいポイントを列挙してみます。

----------

[目次]

1. メール通知機能の確認

2. メンテナンス登録情報の確認

----------

 

## 1. メール通知機能の確認

Arcserve に限らずですが、大体のバックアップ製品はバックアップの成否をメールで通知する機能があります。

通知先のメール アドレスが古いままだと、バックアップが失敗していることに気付かずに、リストアの際に有効なバックアップ データがない、なんてことも。。。そんな事が起こらないように、担当変更の際にはご利用のバックアップ ソフトの通知設定を見直しておきましょう。

以下、Arcserve の各製品の設定方法です。ご利用の製品/サービスの記事を確認してみてください。

続きを読む "情報システム担当の方は引継ぎ前にメール アドレスをご確認ください!!" »

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »