Arcserve UDP Linux 版の Webinar を紹介します。
Arcserve Japan では、ハンズオン トレーニングの録画を Web に公開しています。例えば、Arcserve UDP の Linux 版について製品概要からデモンストレーション、運用に役立つヒントを動画で解説しています。
以下にリンクを載せましたので Arcserve UDP Linux を使ってみようという場合はぜひご覧ください。
Web版 無償ハンズオンセミナー Arcserve UDP Linux 編
1章 「製品概要」解説:約23分
2章 「インストール~バックアップ~ベアメタル復旧」デモ操作:約72分
3章 導入前に知っておきたい運用のヒント 解説:約28分
4章 ライセンス解説:約7分※Arcserve UDP 9.x バージョンでのご案内です。
これらの動画以外にも多数動画を掲載しています。
+++
以上、Koichiがお伝えしました。
<関連記事>
« Arcserve Backup チューンナップ/設定 シリーズ: テープバックアップのパフォーマンス向上 | トップページ | Arcserve OneXafe クラスタがノード障害時にサービスを継続する仕組み(2) »
「Arcserve UDP」カテゴリの記事
- Arcserve UDP 10.1 をリリースしました (拡張機能編)(2025.06.06)
- さくらのクラウド と Arcserve UDP を使って 災害対策(2025.05.30)
- Arcserve UDP コンソールで管理されている Windows マシンはエージェント管理画面で操作できるのか?(2025.06.13)
- Arcserve UDP 10.1 をリリースしました(概要編)(2025.05.23)
- クラウド VM(IaaS)のバックアップに Arcserve UDP が使われる理由(2025.05.02)
« Arcserve Backup チューンナップ/設定 シリーズ: テープバックアップのパフォーマンス向上 | トップページ | Arcserve OneXafe クラスタがノード障害時にサービスを継続する仕組み(2) »
コメント