Arcserve UDP 9000 v2 アプライアンスで HW 管理機能が新しくなりました!
先日発売された Arcserve UDP Appliance の最新シリーズ、9000 v2 シリーズでは、従来のシリーズと比べてマザーボード等のハードウェアの世代が新しくなっています。これに伴い、ハードウェアの管理機能である BMC の Web ユーザ インターフェースが見やすく分かりやすいものに刷新されました。
今日はこの新しくなったユーザ インターフェースをご紹介いたします。
## BMC とは?
BMC は Baseboard Management Controller の略で、OS とは独立してハードウェアを管理するコントローラです。
Arcserve UDP Appliance 背面にある IPMI(Intelligent Platform Management Interface)ポートに接続することで使用することができ、リモート PC から Web ブラウザを使って操作できます。
例えば、Arcserve UDP Appliance のハードウェア部品の状態を監視したり(※1)、リモートから Arcserve UDP Appliance の電源をオン/オフしたりすることができます。
## Web ユーザ インターフェースが新しくなった。
Arcserve UDP 9000 v2 ではこの Web ユーザ インターフェースが新しくなりました。以下、BMC にログインした直後のダッシュボードの画面です。従来シリーズと比べて今風の UI になっているのがお判りいただけますでしょうか。
ちなみに、画面左上の「システム」のアイコンが赤くなっていますが、これは私の検証環境の関係で電源ケーブルを1本しか挿していないからです。Arcserve UDP Appliance は電源ユニットが冗長化されているのですが、そのうち片方から給電されていないという事で、ステータスが赤になっています。
ダッシュボードの「システム」アイコンをクリックし深堀りしていくと、PSU(電源ユニット:Power Supply Unit)のうち、片側のステータスが赤になっていることが分かります。これは前述の通り電源ケーブルを1本しか使っていないからです……。本番環境ではきちんと両方ご利用ください。
また、BMC では「リモート コンソール」という機能があり、Windows のリモート デスクトップ 接続のように、遠隔地から Arcserve UDP Appliance を操作することができます。
9000 v2 シリーズではこのリモート コンソールも地味に改善されておりまして、キーボード レイアウトで日本語を選択できるようになりました!9000 シリーズ以前のリモート コンソールではキーボード レイアウトが英語で固定だったので、記号文字(\とか)の入力に苦労していたのです。いや、まぁ Windows のリモート デスクトップ 接続を使えよという話ではあったのですが……
以上、新しくなった Arcserve UDP 9000 v2 シリーズのハードウェア管理機能についてご紹介しました。
なお、本日ご紹介した機能はリモートから Arcserve UDP Appliance を操作できて便利である一方、侵入型のサイバー攻撃に悪用されるリスクもあります。BMC をご利用いただく場合は、必ず管理者アカウントのパスワードを変更し、攻撃者にアカウントを奪われないようにしてください。
ホテがお伝えしました。
<関連記事>
※1 BMC で検知したハードウェア障害等を、メールで管理者に通知させることもできます。9000 v2 用の設定手順書を公開していますので、ぜひご活用ください!!
« Arcserve UDP 復旧ポイントのコピーを実測!Wasabi オブジェクトロックを使ったランサムウェア & 災害対策! | トップページ | 復旧用メディアは使いまわせる?Arcserve UDP Agent for Windows 復旧用メディアに関するよくある質問と回答 »
「Arcserve UDP Appliance」カテゴリの記事
- Arcserve UDP 復旧ポイントのコピーを実測!Wasabi オブジェクトロックを使ったランサムウェア & 災害対策!(2024.08.16)
- Arcserve UDP 9000 v2 アプライアンスで HW 管理機能が新しくなりました!(2024.08.23)
- Arcserve UDP Applianceの「9000」と「9000 v2」の製品型番(SKU)と価格の対照表です。(2024.06.21)
- Arcserve UDP Appliance 9000 v2 シリーズ発売!何が新しくなった?(2024.06.14)
- 「満員御礼! Nutanix x 日立システムズ x Arcserve 仮想化基盤移行 コラボセミナー開催報告」(2024.06.07)
« Arcserve UDP 復旧ポイントのコピーを実測!Wasabi オブジェクトロックを使ったランサムウェア & 災害対策! | トップページ | 復旧用メディアは使いまわせる?Arcserve UDP Agent for Windows 復旧用メディアに関するよくある質問と回答 »
コメント