フォト

X(旧Twitter)やってます!!

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 「Arcserve Replication / High Availability」カテゴリーを作りました。 | トップページ | 災害対策/ランサムウェア対策を両立するには?! バックアップ構成を5段階評価で採点してみました! »

2024年10月 4日 (金)

WSFC環境でのArcserve Replication and High Availability利用

Windows Server Failover Cluster(WSFC)環境で、Arcserve Replication / High Availability (Arcserve RHA) のファイルサーバ シナリオを利用したいというお客様のお声をいただくことが多くなっています。そのため、今回改めて設定方法をご紹介します。

今回は以下のような環境で設定しています。
マスタがWSFC構成、レプリカがスタンド アロン サーバ構成
・マスタとなるクラスター名は、FILESV
・クラスター上のデータ(共有ディスク上にあるデータ)をリアルタイム複製する

構成イメージはこちら:

1_20241003110801

シナリオの作成手順は以下の通りです
① クラスター ノードと、レプリカ サーバにArcserve RHAエンジンをインストール
② ファイルサーバ シナリオ作成時、マスタ サーバにはクラスター名、またはクラスターIPアドレスを指定。
③ 複製したい共有ディスク上のデータを指定して、シナリオを作成。

2_20241003110801

※ [ホスト上の Arcserve RHA エンジンを検証]オプションのチェックを外す必要があります。チェックを入れた場合は認証に失敗し、シナリオの作成を進めることができません。それぞれのノードに個別にエンジンをインストールしていることを確認の上、チェックを外した状態で先に進めてください。

シナリオを作成すると、以下のように表示されます。

3_20241003110801

これでクラスター構成でのリアルタイム複製が完成です。レプリカにデータが複製されているので、万が一共有ディスクが壊れても安心ですね。

 

参考:
WSFC環境での注意点は以下も合わせてご確認ください。

Microsoft クラスターをマスタ サーバ/レプリカ サーバとして使用する際の注意点
https://support.arcserve.com/s/article/202911005?language=ja

上記資料は、Arcserve RHA r16.5以降での案内となっているため、「Arcserve RHAのインストール(Microsoft Failover Cluster 用)」を誤って選択しないようにと記載されています。

4_20241003110901

しかし、r18.0以降は「Arcserve RHAのインストール(Microsoft Failover Cluster 用)」はインストール項目にありません。間違いようがないので楽になっています。「エンジンのインストール」を選択して、クラスター ノードにエンジンをインストールしてください。

5_20241003110901

 

今回は、ファイルサー バシナリオの例でご案内しましたが、Microsoft SQL Serverのクラスターも同じように使っていただけます。
対応するOSや、アプリケーションは、動作要件ページの「Failover Cluster Server」対応箇所をご確認ください。
◎Arcserve Replication / High Availability 18.0 動作要件
https://support.arcserve.com/s/article/Arcserve-RHA-18-0-Software-Compatibility-Matrix?language=ja

 

<関連記事>

Hyper-V CSVクラスター環境でのArcserve Replication and High Availability利用


【オススメ】本ブログの更新を X(旧Twitter)でお知らせしています!フォローお願いします!!

« 「Arcserve Replication / High Availability」カテゴリーを作りました。 | トップページ | 災害対策/ランサムウェア対策を両立するには?! バックアップ構成を5段階評価で採点してみました! »

Arcserve Replication / High Availability」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「Arcserve Replication / High Availability」カテゴリーを作りました。 | トップページ | 災害対策/ランサムウェア対策を両立するには?! バックアップ構成を5段階評価で採点してみました! »